2013年09月17日

連休 その①

こんにちはおすまし波多野です。

皆さん、連休はいかがお過ごしでしたか?

私は、連休初日の土曜日、
授乳空きの2時間 二か月の息子を 旦那様に託し、
娘のリトミックレッスンのため 教室へ行ってきました♪

Swing melodyフルート&ピアノ講師のタキ先生が
私の産休、育休の間、リトミック代行講師を快く引き受けて下さったおかげで
私は母親として レッスンに参加することができました♪

彼女は3人のお子さんもいて、仕事&子育てで忙しいはずなのに、、、
「私でよければ」 「勉強になるから」 と言ってくださり、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
タキ先生、ありがとうございます。

その日は、ペルーの楽器テージョセミーヤという楽器を鳴らしたり、
新聞紙で色んな音を自由に表現したりして
身体いっぱいで音楽を楽しみました♪

そして、レッスン最後は プチアートの時間★

タキ先生のご実家で 栽培している乾燥豆と
キラキラピカピカスパンコールをコップの中へ入れて 
手作りマラカスを作りました!

 
パリパリしている莢を さわや~さわや~
莢から豆を取り出すとき ポーン!と飛び出してくる豆を見ては大喜び!
とても楽しそうでした♪

娘も 外の生徒ちゃん達も真剣そのものキョロキョロ

連休 その①連休 その①

出来上がった マイマラカスを 嬉しそうにシャカシャカしてました~音符オレンジ

ママとして リトミッククラスに参加できる間
こうして レッスンの模様を 少しずつ紹介できればと思います(^^♪

タキ先生&タカ先生、楽しいレッスンありがとうございました!


同じカテゴリー(リトミックdiary)の記事
感動的な…。
感動的な…。(2015-04-22 10:56)

10月リトミック
10月リトミック(2014-10-29 17:22)

リトミックプラン
リトミックプラン(2014-02-07 11:24)

デビュ~♪
デビュ~♪(2013-09-14 00:24)

新しいお友達
新しいお友達(2013-07-29 12:23)


Posted by ノンちゃん at 12:45│Comments(0)リトミックdiary
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。